教室 | 卍易風水講座

東洋の叡智
易占と風水術

“鑑定結果をあとから振り返ると
面白いくらい“その通り”になっている”

これは受講生の感想にあった一文です。

3枚のコインを6回振ることで運気や様々な事象の吉凶を知ることができる易占術ー卍易。

どんな物事の吉凶をも明らかにすることから、古代中国では政治や軍事に多用されるなど、その歴史は数千年も前にさかのぼります。

本講座は、高い的中率を誇る断易占術ー卍易とその鑑定ひとつひとつに施す風水術を習得するための講座です。

断易は覚えることが多くその読み取りも複雑なため、独学での習得は難しいと言われています。

そしてその難易度に裏打ちされた的中率から、ひとたび習得すれば「一生食うに困らない」とも言われています。講師である私自身がいま振り返って感じることは、実際にこの学びの恩恵を受けるのは自分自身と自分の周りにいる大切な人たちです。

“運”や“縁”といったみえない世界の叡智を学びながら、自分の力で心・体・環境を整えて豊かな人生をおくる

そんな一生ものの術が“卍易風水”です。
(卍易風水の説明はこちら>)

私もいまでこそ風水師を生業にしていますが、当時は東洋思想に触れてみたい、中国古来の伝統ある学問として易や風水を学んでみたい!という好奇心から、講座の受講を決めました。

それゆえに、「自分で占いを使えるようになりたい」「おもしろそう!学んでみたい」、そんな方々の受講も大歓迎です。

受講をご検討の方は、まずは受講相談会にご参加ください。鑑定を受けたことがない方には体験いただく時間も設けております。

3つの特徴

 カスタムメイドの授業ですぐに活かせる!

花卜宙の講座は完全プライベートレッスンのため、受講生おひとりおひとりのご関心ごとや受講の目的にあわせて授業を展開していきます。各占の読み取りでは重点をおいて取りあつかうテーマを設けたりケーススタディを取り入れながら、着実に鑑定スキルを身につけていただきます。

※卒業試験の合格に必要な内容はすべて伝授することが大前提です。


無理なく確実に学べるスケジュール

1対1で授業をすすめていくので、講座のスケジュールはお互いに相談して決定します。お仕事やご家庭の事情などを踏まえた時間とペースで学ぶため、自宅学習にも取り組みやすくなります。平日は仕事のため土日中心の方もいれば、自営業や子育て中の方で平日日中を希望される方などさまざまです。ご希望をお聞きして授業日・時間を設定します。


卒業後のサポート体制

よく「語学は使わないと忘れる」といいますが、易や風水もまったく同じ。
忘れるどころか、易との縁が遠のき、受講中はしっかり読み取れていても、しばらく立卦しないとその勘所が失われてしまいます。
花卜宙では研鑽会を開催し、卒業生みなの近況報告から疑問をもった卦の検証、そして講師からは読み取りと風水の最新情報をお伝えしています。
また、鑑定をするなかで抱える疑問や質問にお答えするサポートセッション(有償)をご提供。いつでも必要な時にお受けいただけます。


概要

開講時期
随時

受講期間
約1年(目安)
※受講のペースにより前後します

授業形式
Zoomによるオンライン授業
一部対面(都内)でおこないます。遠方の方は頻度など応相談。

まずは受講相談会にご参加ください !

受講相談会はこちら

受講生の声

Mさん(パティシエ)

卍易風水?
はじめて聞いたのはすでに習っていたお友達からモニターを受けたときでした。
コイン3枚でどうやって?なぜ?
その時以来、頭から離れず、気がつけばマオさんに連絡を取っていました。

(中略)情報量が多いため覚えることは沢山ありますが、とても丁寧に、また分からないことも直ぐに対応してくださいました。きちんと理解し読めることができれば 自分の人生において間違いなく強みになり、一生の宝ものになると思います。

Yさん(会社員)

昔から占星術やタロット、風水などに気軽な興味があり、良いコメントを取り入れるなど、自分の生活の中で楽しんできました。

占いに頼るよりは、自分の考えや感情に基づいて行動するタイプですが、自分で自分用に何か占いのようなものをできるようになったらもっと楽しいだろうなと思い始めた頃に、この講座を知り、その時点のその人の吉凶とその対策がバシッと分かるという点にとても興味をもち、受講しました。

(中略)今は、自分自身や問題を客観的に見たいときに使っています。 今後は自分のみならず、周りの方々のちょっとしたお悩みの相談にも乗っていきたいなと思っています。この講座で自分で自分の未来を少し垣間見られるようになり、より人生を楽しめるようになりました!

Iさん(自営業)

卍易風水の良さは吉凶がハッキリでること。そしてただ吉凶を出して終わりではなく、でた卦に応じて風水という対処方法がある事がです。その風水は強力で、気が付いたら良い方向に変わっていたという感じです。こんなに効果を実感をできるとはと、最初は戸惑うくらいビックリしました。

今後は自分のみならず周囲の人々に提供できるように、より学びを深めていきたいと思っています。

より詳しく知りたい方はこちら>

講師紹介

『人間万事塞翁が馬』

卍易風水と出会い人生が急展開中

大学卒業後は事業会社やNPOなどで経営企画を中心に13年勤務。MBA修了。
出産を機に卍易風水と出会い、不思議なご縁で易者・風水師に転身。免許皆伝を受けて、2020年 花卜宙開業。2021年より師範として卍易風水講座を主宰。
趣味は旅行、易・風水の研究活動。響月ケシー、仲谷一祐(卍易宗主)を師事。
東京在住、二児の母。

まずは受講相談会にご参加ください

受講相談会はこちら

環境を味方につけて
人生に追い風を

学びのきっかけは単純な好奇心でした。

ですが学びはじめると、コインを振っただけなのにそこから読み取れる内容は目の前の現実と整合がとれることばかり。

「北に空き箱がある」とか「南西に不要な電化製品がある」など、物理的な情報までぴったりと一致する。

そんなこんなですっかり卍易に魅了されてしまったわけですが

古代中国の叡智・易と風水の世界に親しむようになって、これまで以上に人生やそのものの“流れ”(好機・タイミング)を意識するようになりました。

物ごとには“流れ”というものがある

その“流れ”をとらえながら
「ここぞ」というときに人事を尽くす

そうすることであらゆることがスムーズに運ぶのだということを学びました。

- 易からは大事な心の在り方・環境・好機を教わり
- 風水がその実現を手助けする

そんな易と風水がある日常を、皆さんとご一緒できることを楽しみにしております。

易者・風水師
Hirano Mao

もっと詳しく知りたい方はこちら!

【受講生の声】自分の人生において間違いなく強みになり、一生の宝物になると思います

受講生の皆さんから 届いた声をシェアします。 断易は 覚えることが多く難解なこともあり、 独学での習得が難しい術の一つです。 皆さん、初めはその読み取りも 試行 ...

続きを見る

【受講生の声】一番の活用先は自分のビジネス

Mさんは 実際に鑑定を受けてみて、 断易を自分でつかえるようになると より仕事が加速しそう! という手応えをえて 受講を決められました。 易も風水もまずは 自分 ...

続きを見る

【受講生の声】自分の軸をもって生きていきたい方におすすめしたい

卒業生より受講のご感想をいただきました。 Jさんは、鑑定を何度かお受けいただく中で易に興味を持たれ、ご自身でも学びたいと受講を決断されました。 受講中は、学んだ ...

続きを見る

© 2025 卍易風水 | 花卜宙 Hirano Mao